創立7周年記念感謝祭
Home > 写真集 > 2019年 3月 3日 創立7周年記念感謝祭
2019年 3月 3日に、新宿御苑近くの鶏福様にて、創立7周年記念感謝祭を開催しました。
ご出席いただいた皆様、ご協力いただいた司会の富山智帆様、カメラマンのRyoichi様、日曜日お休みなのに営業して下さった鶏福様、ありがとうございました。
開会宣言 |
|
橋本の希望により、司会の富山智帆さん(女優、リングアナ)にプロレス興行のように進行を行っていただきました。 オープニングは東京愚連隊興行風の開会宣言です。 |
第1試合 3SJP代表取締役・ 橋本のご挨拶 |
 |
橋本は黒潮”イケメン”二郎選手風に入場しました。 (キャプテン・スリーエスジャパンのマスクはオリジナルです。途中で脱ぎました。) 皆さんに”イケメン”コールをしていただいてご満悦。 |
|
|
チャンピオンベルトは2018年度MVPの記念に獲得したという設定です。 同日の昼の東京マラソンで完走した記念のメダルもかけています。 |
|
|
「本日は3SJPの創立7周年記念『3SJP感謝祭』にご来場いただき誠にありがとうございます。
最初にお詫びですが、本日取締役の橋本広恵が体調不良により欠席となりました。本来であれば皆さまにご挨拶すべきところなのですが、申し訳ございません。また別の機会にご挨拶させていただきます。
さて、弊社の創立記念日は10月17日なので約半年経過しているのですが、なかなか日程が合わずに延期して本日3月3日に開かせていただきました。
あえて3月まで延期したのは、私、橋本が社会人になりまして30年11カ月となります。30周年記念として開催できる最後の月であるのが一つ目の理由。
それから、昨年7月に東京マラソンに出ることを決めたので、完走出来ても出来なくてもその後にしようというのが二つ目の理由。今日無事に完走してまいりました。
三つ目の理由は後ほどお話しします。
いずれも極めて私ごとの理由で年度末のお忙しい時期にお世話になっている方々に来ていただき恐縮です。本日は約2時間ですが、楽しんでいって下さい。
では、乾杯の音頭も私が取らせていただきます。皆さまのご健康とご活躍を、そして3SJPの発展を祈念して、乾杯!」
|
第2試合 3SJP 7年半のあゆみ |
|
会社設立から現在までを、日本、プロレス、3SJPと並べて振り返りました。 プロレスの話が長かったことをお詫び申し上げます。
20分一本勝負でしたが、約19分で橋本の勝利でした。 |
歓談中のインフォメーションコーナー |
|
司会の富山智帆さんと同じ役者ユニット”望創族”のリーダー白井サトルさんもお店のスタッフとしていらっしゃいましたので、ご紹介いただきました。
|
第3試合 3SJP 今後の展望 |
|
東京マラソンで走った時の服装に着替え、葛西純選手風に入場しました。チャンピオンベルトは、”King of 3SJP Style World Champion”のベルトという設定です。 |
|
|
3SJPの今後の展望の中でVパックやVパックスペースの説明も行いました。
最後になぜ今年3月に感謝祭を開催したかを話しました。
「2004年3月(38歳)過労で倒れ、うつ病と診断されて6年間苦しみました。休職中に倒れて、顎を骨折・入院・手術、退職を決めて、元気になって、個人事業を経由し、3SJPを設立して、レインメーカーが入社して、いろんなものを観て、経験して、いろんな方と知り合って、楽しい毎日を過ごしています。
しかし!仕事上では、38歳までにやったことを超えてはいません。15年前には出来なかったこと、それをクリアした上でリスタート。そのために今日走りました。
何かの集大成ではなく、今日のゴールが新たなスタートライン。仮想年齢38歳、史上最高の橋本淳を、最高の3SJPをお見せすることを約束します。」 |
第4試合 お礼の言葉 |
|
皆さまへのお礼を述べる中で、社員の山田弘行の4月からのマネージャーへの昇進を報告し、辞令を渡しました。 |
|
|
橋本が葛西純選手、山田が竹田誠志選手に扮し、2018年12月25日のタイトルマッチ後の二人のやり取りを3SJP風にアレンジして話しました。 |
|
|
「山田が今もっともっと進化するって言ったけれども、おいっ、ここにいるアラフォー以上の方、俺っち橋本淳も仮想年齢38歳、もうすぐ実年齢は54歳になるけど、もっともっともっと進化していくから、そして進化しきった暁には、妻広恵に住みやすい家建ててやるから!!そして、社員がマイホーム買えるぐらいの給料出して、3SJPを支えて下さっている皆さまに、金の雨、幸せの雨、感動の雨、色んな雨を降らせてやるからな!」 |
|
|
|
締め |
|
最後は東京愚連隊興行の締め風に。 「皆さんの応援がある限り、3SJPは永遠に不滅だー!」 |
閉会後 |
|
スタッフの皆さんと記念写真 |
Home > 写真集 > 2019年 3月 3日 創立7周年記念感謝祭